2020年7月18日に自殺で死亡した俳優の三浦春馬さんの所属事務所「アミューズ」がブラック企業なのではないか?と言われています。
三浦春馬さんの自殺から3週間経った今、
「アミューズはブラック企業なのではないか?」
「三浦春馬さんの仕事量が多すぎだったのではないか?」
と事務所に関する不信感の声が多く上がっています。
そこで今回はアミューズの働き方についてについて調べていきたいと思います。
アミューズはブラック企業?

三浦春馬さんが所属していた「アミューズ」は
過去に是正勧告を受けていた
そうです。
2019年の4月に、
労使協定で定めた上限を超える長時間労働をさせたなどとして、吉本興業と、ロックバンド「サザンオールスターズ」らが所属する「アミューズ」が、労働基準監督署から是正勧告を受けた。
このように報道され
アミューズは、
・2013年に違法な長時間残業
・2018年には月に一日も休まず働いていた従業員がいた
という内容の違反を起こしていた事が判明しています。
となると「アミューズ」は
2019年まではブラック企業の様な働き方をしていた
という事になります。
是正勧告を受けた事によって社員さんの働き方は改善されたのかもしれませんが、
三浦春馬さんの仕事量はどうだったのでしょう?
アミューズは三浦春馬に仕事を入れすぎだった?

2019年の三浦春馬さんの仕事は
かなり詰め込まれていました
実際の三浦春馬さんの2019年の主な仕事がこちらです
(画像:Twitter歌花里さんから引用)
かなりの仕事量ではないでしょうか?
ここまで詰め込まれると身体も心も休ませる時間がない事は私たちでも分かります。
2019年の時点でこれだけの仕事量があったという事は、以前からこれだけの量をこなしていたという事でしょう。
精神的にしんどくなるのも仕方がありません。
三浦春馬さんの過労死の可能性についてはこちらで詳しくまとめてありますので、
気になる方は読んでみて下さい。

三浦春馬さん以外のアミューズ所属のタレントさんの仕事量はどうなのでしょうか?
アミューズに所属するタレントの仕事量は?
こちらがアミューズに所属する他のタレントさんの仕事量がこちらです。
ONE OK ROCK

ONE OK ROCKさんは2014年の世界ツアーの日程がかなり詰まっています。
1回のライブでかなりの体力を消費するのにも関わらず、これだけのペースでライブをするという事はかなりしんどい事が分かります。
BABYMETAL

BABYMETALさんも2015年の世界ツアーではスケジュールが詰まっていました。
移動時間やリハーサル時間を考えると休む暇もなく働いている事になるのではないでしょうか?
世界を回るアーティストの方達も過密なスケジュールをこなしているようですね。
このように所属タレントさんの仕事量はかなり多いように感じます。
この仕事量を見ると「ブラック企業だ」と思ってしまいますよね。
アミューズはブラック企業?:まとめ

今回は三浦春馬さんが所属していた「アミューズ」の働き方について調べていきました。
三浦春馬さんもですが、他のタレントさんもかなりハードなスケジュールで仕事をされている事が分かりました。
一般人から見れば「ブラック企業」に見えるかもしれませんが、芸能界では案外普通だという可能性もあるかもしれません。
しかし、人気のタレントさんに仕事量が増えてしまう事は仕方が無いのかもしれませんが
その中でもタレントさんとマネージャーさんが働きやすい環境になっていく様に改善していってもらいたいですね。
それではこの記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。