2020年7月6日FGO5周年を記念して、広島駅の駅構内で広告が掲載されていることが話題になっています!
FGOの公式SNSでの発表によって公開された広島駅への広告掲載。
この発表に、
「広島駅のどこに掲載されているの?」
「どんなデザインで掲載されているの?」
と気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はFGO5周年記念広告が広島駅のどこに掲載されていて、どんなデザインなのかご紹介していきます。
目次
FGO5周年記念広告が広島駅構内に掲載!

FGO5周年記念広告が広島駅構内に掲載されていることが発表されました!
FGO公式アカウントにて、
「同じ空の下」の実施を記念して、JR広島駅、広島高速鉄道・本通駅、県庁駅にて広告を掲出中です!お近くの方は足をお運びください。
と発表されました。
今回の広島駅広告の掲載についてネットでは、
広島県民いいなあ
広島駅行きたい— 嗣魅(つぐみ) (@2Gu3_tori) July 6, 2020
広島駅のFGOの広告どこw
— うめ (@ume__umyt) July 6, 2020
広島駅にあるなんて最高や!
— REEN (@qwQAKzPZ2EYhGqz) July 6, 2020
このように県内の方はもちろん県外の方からも注目を浴びています。
そこで気になるのが、
「広島駅といってもどこに掲載されているの?」
という所ではないでしょうか?
FGO5周年記念広告は広島駅の地下改札口に掲載!

FGO5周年記念広告が掲載されている場所は、
広島駅の地下改札口の中(南口側)
です!
地下改札口の中と言っても「どこ?」と思う方が多いと思いますので生き方を簡単い説明していきます。
広島駅地下改札口への行き方
【広島駅外からの行き方】
①広島駅の南口(目の前にビックカメラが見える)の目の前にある地下広場へ降ります
南口へ出るとこのように下れる場所に出るので、
②降りてすぐの右脇へ歩くとマツモトキヨシが見えるのでその方向へ向かう階段を上る
③そのまま直進すると南口地下改札口が見えてきます。
【広島駅改札内からの行き方】
①JR線乗り場から地下へ向かう階段を降りる
②降りて南口方面へと進むと改札の手前に掲載されています
※FGO5周年記念広告は改札内に掲載されているので、切符を購入して改札口を通らないと見れないようです。(入場料:150円)
※通勤・通学ラッシュの時間帯は人が多いので、邪魔にならない様に気を付けましょう。
※広島駅には北口と南口があります。
電光掲示板を確認して南口へ向かって下さい。
FGO5周年記念広告の掲載のデザインは?【画像】

FGOのスタッフさんが広島に掲出したデザインは、
2種類
ありました。
早速デザインを見てみましょう!
掲出デザイン①

掲出デザイン②

どちらもかなりかっこいい仕上がりになっていますね。
FGOのファンの方であれば一目見たいと思う方が多いのではないでしょうか?
掲載終了時期の発表はまだありませんが、期間限定ではあるので見に行ける期間にお目にかかりたいですね!
FGO5周年記念広告が広島駅構内に掲載:まとめ

今回は広島駅の南口地下改札口への行き方と、掲載されているデザインの紹介をしていきました。
コロナなどの影響気軽に見に行くことが出来ない方も多いかと思われますが、
対策に気を付けて一目だけでも見に行ってみてはいかがでしょうか?
それではこの記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。