大人気アニメ「鬼滅の刃」の映画が公開されてから約1週間が経ちましたが、
早くも実写化に関する声が挙がり始めています。
映画も既に大人気という事もあり、実写化されるのも時間の問題なのではないでしょうか?
そして実写化にあたって気なるのが
「キャラクターのキャスト」
ですよね。
そこで今回は「鬼滅の刃」実写化した場合のキャスト予想をまとめていきたいと思います。
「鬼滅の刃」実写化?
大人気漫画「鬼滅の刃」の実写化に関する声が挙がっています。
16日の公開初日から3日間の興行収入が46億円を突破したアニメ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)。
この調子が続けば、日本の長編アニメ映画として歴代1位の興行収入(約300億円)を誇る「千と千尋の神隠し」(2001年、宮崎駿監督)を超える日も遠くないだろう。
と言われるほどの人気ぶりがあれば、
実写化される日もそう遠くはないのではないでしょうか?
しかし、アニメの実写化で一番大事になるのが
配役(キャスト)
ですよね。
いくら大人気のアニメだからと言ってもキャストミスがあれば、かなりのブーイングが挙がる事も考えられます。
キャストミスで残念な作品になってしまう事を考えて、
と声を上げるほど、キャストは大事になってきます。
ですが、既にSNSでは実写化する際のキャスト予想合戦が繰り広げられています。
「鬼滅の刃」キャスト予想合戦!
「鬼滅の刃」の実写化のキャスト予想はネットニュースでも取り上げられています。
livedoorNEWSでは、
身のこなしが早く、殺陣がうまい「炭治郎」に適役の若手俳優と言えば、新田真剣佑(23)、伊藤健太郎(23)、吉沢亮(26)、志尊淳(25)か。
「禰豆子」は橋本環奈(21)だろう。
不気味で冷酷、圧倒的な強さを表現できる「鬼舞辻無惨」は伊勢谷友介(44)かもしれない。
主人公の炭治郎は、北村匠海(22)、佐藤健でしょうか
このような予想が挙げられていましたが、
Twitterでは
『鬼滅の刃』実写化の情報公開、ほぼ全員が鬼舞辻 無惨はGACKTがいいと言っているのを見て「みんな同じことを思っていたんだな」と…… pic.twitter.com/WkaQGr7qgg
— 裕美 HIROMI (@HIROMIcocteau) October 21, 2020
鬼滅の刃実写化あんまり魅力的じゃないけど、錆兎演じる菅田将暉は是非に是非にみたい #鬼滅の刃実写化 pic.twitter.com/bhhC39hauO
— おはな (@ohanamaruyaki) October 21, 2020
鬼滅の刃実写化
ねずこ役は橋本環奈だかんな! pic.twitter.com/8xxZVZmN5J
— 【大喜利】IPPONグランプリ (@T_IPPONGP) October 21, 2020
様々な意見が既に飛び交っています。
そこで、
ネット上でよく見かけるキャスト予想をまとめていきたいと思います!
「鬼滅の刃」キャスト予想ランキング発表!
「鬼滅の刃」キャスト予想をまとめていきます!
炭次郎

①山崎賢人

②神木隆之介

③北村匠海

このお三方の名前を多く見かけました。
今回の漫画は全体的に年齢層が低い事から、
幼顔をした実力俳優さんが選ばれるのではないでしょうか?
山崎賢人さんの場合は「キングダム」のイメージがあるのも予想キャストとして声が挙がっている理由なのではないかと思います。
禰豆子

①橋本環奈

②浜辺美波

③永野芽郁

橋本環奈さんだという声が圧倒的に多かったです。
確かに髪の毛も黒髪ロングですし、幼い顔立ちをされていますので、イメージはぴったりなのではないでしょうか?
善逸

①伊野尾慧

②菅田将暉

③神木隆之介

善逸はあまり一致する意見がなく、イメージが沸かないという声も見かけました。
しかしその中でも伊野尾慧さんのようなかわいらしい方が合っているのでは?
というジャニーズファンの方からの声が多かったですね。
義勇

①佐藤健

②藤原竜也

③吉沢亮

義勇の配役はクールな男性というイメージの俳優さんの声が多く見らえました。
皆さんクールなイメージの俳優さんですので合っているかもしれません。
無惨

①GACKT

GACKTさん以外の声を見かけない位満場一致で選ばれていました。
写真を見ただけでもかなりぴったりな配役ですが、
GACKTさんがオファーを受けてくださるのかが問題になってきますね。
【鬼滅の刃】実写化のキャスト予想!まとめ
今回は「鬼滅の刃」が実写化するとすればキャストはどうなるのかという予想をしていきました。
イメージ的にはそれぞれあっている俳優さん達ではないかな?と思いましたが、
皆さんはどうだったでしょうか?
鬼滅の刃は少年・少女が主な人物となりますので、年齢的にミ無理がある配役は避けてもらいたいですね。
実写化されるのかどうかはまだ分かりませんが、
もしかしたら発表される可能性もありますので、最新情報に注目していきましょう。
それでは最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。