2月15日の「嵐にしやがれ」松潤の隠れ家のコーナーで
松本潤さんとジャニーズの中島健人さんと平野紫耀が今話題の都市型スポーツ・バーティカルランニングに挑戦されていましたね!!
バーティカルランニングと言う言葉を初めて聞いた方も多いのではないでしょか?
そこで今回は今話題のバーティカルランニングについてご紹介していきたいと思います!!
都市型スポーツバーティカルランニングとは?
バーティカルランニングとは、
山岳(超高層ビル)を空に向かって駆け登るスポーツのことです!!
初めて聞く方が多いと思いますが、超高層ビルを駆け登る垂直レースの歴史は決して新しいものではないそうです!
・1978年からニューヨークのエンパイア―ステートビルで
「EMPIRE STATE BUILDING RUN-UP」が開催される
・日本でも1990年に東京池袋のサンシャイン60ビルで大会が開催されていた
・今でも新潟県の朱鷺メッセや東京タワーでも駆け登りのレースが毎年開催されている
かなり昔から歴史があったようですね。
日本でも大会が開催されていたのですが、ごく一部の方しか知らないくらいあまり有名ではなかったようですね。
しかし最近は日本にも広まって来ていて2019年5月には
名古屋バーティカルランニング 2019 「MIDLAND SKYRUN」が開催され、
今年の4月にも2020 名古屋バーティカルランニング「MIDLAND SKYRUN」が開催されるそうです!!

こちらが大会の会場となる「ミッドランドスクエア」で、1階から44階までを上りきるそうですよ!!
この動画は2019年に名古屋で開催されたバーティカルランニングのメイキング動画です!
ただ階段を駆け上がるだけの競技で見ただけでもキツそうでしたが、
参加者の方達は楽しそうです!!
バーティカルランニングのルール
バーティカルランニングのルールはこんな感じです。
- 超高層ビル、もしくは屋外の階段でタイムと着順を競う
- どんな手段を使ってもいいから誰よりも早く着いた人が勝利
- 手すりを使っても、一段飛ばしても、二段飛ばしでもいい
公式の大会では、天候によってはマスク・サングラス着用など細かい決まりごとが出てくる事もあるようですが、基本的なルールはこれだけだそうで、
ダッシュというよりもマラソンというイメージで走る競技だそうです!
バーティカルランニングの魅力
バーティカルランニングの1番の魅力は、
「短時間で追い込める事」だそうです!!
しんどい思いをしてゴールに到着した瞬間の高い場所からの最高の景色で達成感が凄いそうです!
地上でするランニングやマラソンとは少し違った達成感を感じたい方は是非参加してみてはいかがでしょうか?
「嵐にしやがれ」2月15日放送【松潤の隠れ家】
土曜日嵐にしやがれ楽しみだなぁ♡
バーティカルランニング🏃♂️🏃♂️
多分もっとハードだと思うけど
こんな風に階段を駆け上がるんだよね
登り切ったあと前髪触る仕草紫耀くんよくやるよね好き(>艸<๑)❤️#平野紫耀 pic.twitter.com/lxr8zDEUdN— ˗ˏˋ𝐒 𝐡 𝐢 𝐦 𝐢 ❦ (@___SHOily) February 13, 2020
バーティカルランニングって何?って調べてみたらこんなんなのか こんなのケンティと平野がやったら顔の良い男に代わる代わる踏まれ続けた階段として世界遺産に登録されてしまう pic.twitter.com/uf31J7DOWz
— 壽_太_郎 (@dearfuture18) February 7, 2020
ジャニーズファンの方達は
土曜日の放送を楽しみにしている方が多いようです!!
ジャニーズの3人がバーティカルランニングに挑戦するとどんな結果になるのかも楽しみですね!!
バーティカルランニングまとめ
今回は2月15日放送の「嵐にしやがれ」にて紹介されるバーティカルランニングについてご紹介させて頂きました!!
まだまだ日本では馴染みのないスポーツではありますが、今回の放送を通して少しずつでも広まって行ってほしいですね!!
そしてもっと有名なスポーツになってもらいたいですね!
それではこの記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。